「JA共済の保険」トップ > 保険Q&A > <Q>火災保険の「家財」に加入するさい、「明記物件」とはどんなもののことを言うのでしょう?
<Q>火災保険の「家財」に加入するさい、「明記物件」とはどんなもののことを言うのでしょう?
関連コンテンツ
<Q>JA共済の保障内容(補償内容)はいいのですか?
JA共済の保障内容(補償内容)は、商品全般として見ると、民間の保険会社とそれほど違いはありません。違いがあるものと言えば、生命保険の保障額において、JA共済では民間の生保ほど高額の保障が付けられない、・・・
<Q>JA共済の格付は?
JA共済に限らず、共済保険というのは、営利目的ではない団体が運営をしているので、民間の保険会社の「格付」とはちょっと違うものになります。
JA共済への加入者数は、ここ数年増加する傾向にあります。・・・
<Q>JA共済の値段は高い?安い?
値段の安さはJA共済の魅力の一つです。一般の損保・生保と比べて、確実に安いといえます。では、安い分だけ保障内容が貧弱かというと、決してそんなことはありません。
JA共済の商品は、保障内容において・・・
<Q>JA共済の事故対応はいいのでしょうか?
以前から、事故対応がJA共済の弱点と言われてきました。しかし、近年はだいぶ変わってきていて、JAは共済事業をはじめ、全ての事業において、「経営感覚」を持って仕事をする体制に変わりつつあります。
・・・
<Q>民間の自動車保険とJA共済の自動車保険とは、等級継承ができますか?
JA共済と一般の保険会社とは、自動車保険の等級継承ができます。したがって、どちらから乗り換えしても、それまでの無事故割引は引き継がれます。
ただし、「事故歴」も継承されるので、損保ジャパンに加入・・・
<Q>民間の自動車保険からJA共済への乗り換えはできますか?
今現在JA共済の自動車保険に入っている人が、一般の損害保険会社の自動車保険に乗り換えた際、無事故割引は引き継がれます(等級継承)。そして、その逆も大丈夫。
ただし、共済の中には乗り換えができない・・・
<Q>JA共済の評判はどうなのでしょう?
JA共済は今がんばっています。全般的に、評判は上がってきています。一時期の低迷をばねにして、事業経費の切り詰めをはじめとして、「経営」という視点での取り組みに力が入っています。
弱点とされていた・・・
<Q>JA共済の口コミ・クチコミを知りたいのですが・・・
JA共済についての口コミ・クチコミをいくつかご紹介します。
○掛け金が安い!説明も丁寧にしてくれた。
○保険金が他社よりおりやすい
○自動車保険の支払いがよかった。一般の損保より金額が高い・・・・・・
<Q>築25年の家に火災保険をつけたいと思います。補償額はいくらにすればいいのですか?
火災保険の補償額の決め方は、主として2通りあります。一つは「時価額評価」です。時価額評価では、新築時から経過するに従って、建物の評価は下がりますので、新築で2000万だった家が1500万とか1000万・・・
<Q>火災保険の「残存物取り片付け費用」とは何でしょうか?
保険会社によって多少表現が違いますが、要するに、火事で家が焼けおちて、そのあと片づけをする際、当然、費用がかかりますが、その費用を火災保険から支払うというものです。
たとえば、2000万円の火災・・・
<Q>地震保険に入っていないと、地震で家が倒壊しても保険金はもらえませんが、火事の場合はどうなりますか?
地震直後の火事は、原因を地震とみなすので、通常の火災保険からは保険金がおりません。地震保険に加入していないと、補償されないのです。
ただし、今ではたいていの火災保険に、地震で火事になった場合の「・・・
<Q>自分の家から出火し、隣の家を燃やしてしまった場合、責任はどうなるのでしょう?
民法の規定により、「ごめんなさい」ですみます。つまり、賠償責任は発生しません。
このことは、燃やされた隣の人にしてみれば、自分でしっかり火災保険に入っていないと、どこからも補償してもらえないこと・・・
<Q>火災保険で家財をかける場合、補償額はいくらに設定すればいいのですか?
まあ、300万から1500万くらいでしょう。いちおう年齢・家族構成による一覧表のようなものがあって、それを参考にして加入するのが普通です。
家財は、一つ一つ金額を見積もることは時間的にほとんど不・・・
<Q>水害の際、加入している火災保険の会社から、「床上浸水」なら保険が出るけれど「床下浸水」なら出ません、といわれました。違いは何ですか?
「床上浸水」の「床上」とは、普段生活している床の高さを差します。玄関の土間は「床下」とみなされ、あがりかまちから一歩上がった床面(フローリングor畳)のことを、生活用の床面といいます。
「床上浸・・・
<Q>賃貸アパート(マンション)に住んでいますが、火災保険はどのようにかければいいのでしょう?
建物は大家さんがかけるべきものです。住人は、自分の部屋の家財に保険をかけます。・・・
<Q>火災保険は「火事だけの保険じゃない」と言われますが、火事以外にはどんな補償がありますか?
台風の被害、雪の被害、雷の被害、水害、盗難、雹の被害などがあります。
ただし、火災保険の種類によって、補償範囲が異なることがあるので、加入の際は、その点を確認しましょう。・・・
<Q>個人賠償責任保険とはどんな保険ですか?
ショッピングをしている最中にお店の商品を壊したりしたら、当然、弁償しなければなりません。これを肩代わりする保険が「個人賠償責任保険」です。
飼い犬が近所の子供にけがをさせた場合も、この保険が使え・・・
<Q>せっかく火災保険に入っていても、「火事が起こり、焼け跡に柱が何本か残っていると、保険金が全部もらえない」という話を聞いたことがあります。これは本当ですか?
あり得ない話です。火事が起こって、柱まですべてとぼれるようになくなることなどめったにありません。たいてい、柱や壁が一部残ったりします。問題は、そうした柱や壁をまた使って家が建つかどうか、それにいくらか・・・
<Q>火災保険にも積立型があるのですか?
掛捨型が主流ですが、積立型もあります。積立型は満期になると満期金が受け取れますが、その分、掛け金が高くなります。JA共済(農協)の「建物更生共済」は積立型火災保険の代表例です。・・・